心理カウンセリング Vie

カウンセリングは福岡県、行橋市の心理カウンセリング Vie | ブログ

私の思い ご予約はこちら

ブログ

良好なメンタルを保つ秘訣等をお届け

BLOG

日々の生活で感じるストレスや悩みを和らげるための心理学的アプローチ、健康的な心の維持方法、人間関係の改善方法などについて、専門的かつ実践的な視点で情報をお届けいたします。あなた自身の心理的ウェルビーイングを高めるためのヒントや日々の生活に役立つ具体的なアドバイスなども配信いたします。

和歌山から2度目の来談です😊彼が社長になっていく過程も知っていてどうしても会って報告したいからの来談からの、、宿題を出しておいて、全従業員にバウムテスト📝の診断をしてからのどういう風にして関わ…

心理テスト弊社ではまず今の心理状況を把握する為に様々なテストを行い、それからカウンセリングに入ります。顕在意識は3%から7%と言われています。まずは自分と言う人間を知る事から始めます。

パワハラ防止相談員メンバーです私はここの窓口メンバーでもあります。この前のFacebookライブ配信で話したのはこの事です。1番大事なのは【窓口】‼️誰か困ってる方がいれば教えあげてください☘️*゚

自己肯定感アカデミーで登壇します🤗✨Xでも登壇を何度もオファー貰ってたんですがお断りしてました。グループ内での配信になるので皆さんにお聞かせ出来ないのが残念ですが、楽しくやれればいいなぁって思…

メンタルについて講演会無事に今回も終わりました。地元に根付かせたいな、やっぱり。自己肯定感の大切さ。精神科や心療内科に行かずとも社会復帰をして行くクライエントさんを見るとやはり大事なのは自…

ほんと、昨夜は大変でした。普通なら人間不信だね!遊びに出かけてるデビュー戦に巻き込まれて寝不足やし。明日は本ちゃんの方の事務所イベ巻き返します。

夢授業🏫

2024/12/25

夢授業🏫小学校の夢授業に行ってきて、お手紙を貰いました。自己肯定感について、特に『自分軸、他人軸』の話をうさぎとカメに例えて話してます。このくらいの年齢から自分と他人を比べる歳に入るので心理…

ハラスメント防止相談員取得🏆50名ほどしか日本にいない資格を取りました。論文には、とにかく窓口が少なすぎるや、窓口の認知が低過ぎて相談にまで至らなく自死に至るなど、関係ない事までひたすら書きた…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。